top of page

業績一覧

 

鎌田グループ

学術論文(審査論文):

1.R. Inui, S. Takemura, A. Koyama, N. Onikura and Mahito Kamada : Potential distribution of Tridentiger barbatus (Günther 1861) and Tridentiger nudicervicus (Tomiyama 1934) in the Seto Inland Sea, western Japan., Ichthyological Research, 2013.

 

2.鎌田 磨人, 三幣 亮, 岡 和樹 : 土地の生産性と山地災害リスクの評価に基づく森林の広域ゾーニング手法, 景観生態学, No.8, 109-122〜122頁, 2013年.(CiNii: 40019931049)

 

3.大西 舞, 松下 京平, 白川 勝信, 鎌田 磨人 : 地域住民による雲月山草原の経済価値評価, 農村計画学会誌, No.32, 191〜196頁, 2013年.(CiNii: 40019874487)

 

4.Asuka Yamashiro, Mahito Kamada and Tadashi Yamashiro : A comparative study of the fecal characters of Japanese serow (Capricornis crisps) and sika deer (Cervus nippon), Mammal Study, Vol.38, No.2, pp.117--122, 2013.

 

5.竹村 紫苑, 赤松 良久, 鎌田 磨人 : パラオ諸島における分布予測モデルを用いたマングローブ生育地の脆弱度評価, 土木学会論文集G(環境), Vol.68, No.5, I_105〜110頁, 2012年.(DOI: 10.2208/jscejer.68.I_105, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

6.竹村 紫苑, 赤松 良久, 鎌田 磨人 : 沖縄本島億首川における出水時の河床変動に着目したマングローブ林の生育地評価, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.68, No.4, I_1615〜1620頁, 2012年.

 

7.田代 優秋, 犬伏 敏真, 藤森 元浩, 河野 正弘, 鎌田 磨人 : 維持管理意欲を向上する``工夫の余地''という水路設計思想, 農業農村工学会誌, Vol.80, No.3, 15〜18頁, 2012年.8.Mai Onishi, Emi Morimoto and Mahito Kamada : What is the Role of Co-coordinator?: From Internship's Experience, Journal of Engineering Education Research, Vol.15, No.5, pp.42--46, 2012.

 

9.H Arakida, H Mitsuhashi, Mahito Kamada and K Koyama : Mapping the potential distribution of shorebirds in Japan: the importance of landscape-level coastal geomorphology., Aquatic Conservation : Marine and Freshwater Ecosystems, Vol.21, No.6, pp.553--563, 2011.(DOI: 10.1002/aqc.1215, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

10.K Wada, K Watanabe and Mahito Kamada : Function of Vertical Claw-Waving in the Fiddler Crab Uca arcuata, Journal of Crustacean Biology, Vol.31, No.3, pp.413--415, 2011.(DOI: 10.1651/10-3441.1, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

11.M. Kohri, Mahito Kamada and N. Nakagoshi : Satial-temporal distribution of ornithochorous seeds from an Elaeagnus umbellate community dominating a riparian habiat., Plant Species Biology, Vol.26, No.2, pp.174--185, 2011.(DOI: 10.1111/j.1442-1984.2011.00313.x, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

12.田代 優秋, 鎌田 磨人 : 地域環境課題の解決を目指した専門家-地域住民との協働継続要因:人的ネットワーク構造に着目して., 土木学会論文集B3(海洋開発), Vol.67, No.2, 802〜807頁, 2011年.(DOI: 10.2208/jscejoe.67.I_802, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

13.武藏 由育, 志宇 知誠, 山下 正浩, 林 洋史, 湯城 豊勝, 鎌田 磨人, 赤松 良久, 河口 洋一, 中田 泰輔 : 置土された土砂の流下過程の数値解析モデルの構築と実河川における適用, 水工学論文集, No.55, 817〜822頁, 2011年.

 

14.N. Müller and Mahito Kamada : URBIO: an introduction to the International Network in Urban Biodiversity and Design, Landscape and Ecological Engineering, Vol.7, pp.1--8, 2011.(DOI: 10.1007/s11355-010-0139-7, CiNii: 120005179943, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

15.染矢 貴, 竹村 紫苑, 宮本 駿, 鎌田 磨人 : 自然環境情報GISと国土数値情報を用いた日本全域の竹林分布と環境要因の推定, 景観生態学, Vol.15, No.2, 41〜54頁, 2010年.(DOI: 10.5738/jale.15.41, CiNii: 130002147659, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

16.Asuka Yamashiro, Tadashi Yamashiro, Baba Minoru, Endo Akira and Mahito Kamada : Species identification based on the faecal DNA samples of the Japanese serow (Capricornis crispus), Conservation Genetics Resources, Vol.2, No.1, pp.409--414, 2010.(DOI: 10.1007/s12686-010-9281-7, CiNii: 120005207312, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

17.橋本 温, 小西 壽久, 細川 晴美, 古川 順啓, 渡辺 雅子, 大田 直友, 加藤 研二, 河合 崇, 澤田 俊明, 鎌田 磨人 : 産学官民の連携による地域環境教育の実践-一斉水質調査を通じた地域の「気づき」の促進, 環境技術, Vol.39, No.6, 365〜371頁, 2010年.(DOI: 10.5956/jriet.39.365, CiNii: 10029249174, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

18.Misuzu Aoki, Yoko Watanabe, Hideyuki Imai, Mahito Kamada and Keiji Wada : Interpopulation variation in life history in the fidder crab Uca arcuta, Journal of Crustacean Biology, Vol.30, No.4, pp.607--614, 2010.(DOI: 10.1651/09-3222.1, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

19.田代 優秋, 中川 頌将, 鎌田 磨人 : 氾濫原の農業水路における伝統的な半水没水田``縁田''とその変遷, 環境システム研究論文集, Vol.38, 63〜71頁, 2010年.

 

20.鈴木 重雄, 正本 英紀, 井坂 利章, 古川 順啓, 東 彰一, 大田 直友, 鎌田 磨人 : 徳島県阿南市における竹林所有者と住民の竹林拡大に対する課題認識の差異, 景観生態学, Vol.15, 1〜10頁, 2010年.(DOI: 10.5738/jale.15.1, CiNii: 130002147655, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

21.原田 悦子, 小川 誠, 三橋 弘宗, 鎌田 磨人 : 徳島県域における湿生・水生絶滅危惧植物の潜在的生育適地の推定, 景観生態学, Vol.12, No.2, 17〜32頁, 2008年.(CiNii: 40016293882)

 

22.小串 重治, 鎌田 磨人 : ウラジオモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析, 景観生態学, Vol.12, No.2, 1〜15頁, 2008年.(DOI: 10.5738/jale.12.2_1, CiNii: 40016293881, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

23.小串 重治, 鎌田 磨人 : 二次草地の再生を支える社会システムに関する検討, ランドスケープ研究, Vol.71, No.5, 885〜892頁, 2008年.(DOI: 10.5632/jila.71.885, CiNii: 130000991896, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

24.鎌田 磨人, 小倉 洋平 : 那賀川汽水域における塩性湿地植物群落のハビタット評価, 応用生態工学, Vol.8, 245〜261頁, 2006年.

 

25.大野 恭子, 和田 恵次, 鎌田 磨人 : シオマネキの分布に対するヨシの影響.河口域塩性湿地に生息する稀少カニ類シオマネキの生息場所利用, 日本ベントス学会誌, Vol.61, 21〜25頁, 2006年.

 

26.大野 恭子, 和田 恵次, 鎌田 磨人 : 河口域塩性湿地に生息する稀少カニ類シオマネキの生息場所利用, 日本ベントス学会誌, Vol.61, 8〜15頁, 2006年.

 

27.鎌田 磨人 : 地域博物館の役割変化と生態学, 日本生態学会誌, Vol.55, No.3, 481〜486頁, 2005年.(CiNii: 110004746548)

 

28.Miki Kuroda, Keiji Wada and Mahito Kamada : Factors influencing coexistence of two brachyuran crabs, Helice tridens and Parasesarma plicatum, in an estuarine salt marsh, Japan, Journal of Crustacean Biology, Vol.25, No.1, pp.146--153, 2005.(DOI: 10.1651/C-2506, CiNii: 120004404049, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

29.Mahito Kamada : Hierarchically structured approach for restoring natural forest, --- trial in Tokushima Prefecture, Shikoku, Japan ---, Landscape and Ecological Engineering, Vol.1, pp.61--70, 2005.(DOI: 10.1007/s11355-005-0005-1, CiNii: 30016388646, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

30.Naoki Iiyama, Mahito Kamada and Nobukazu Nakagoshi : Ecological and social evaluation of landscape in a rural area with terraced paddies in southwestern Japan, Landscape and Urban Planning, Vol.73, pp.60--71, 2005.(DOI: 10.1016/j.landurbplan.2004.12.003, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

31.Miki Kuroda, Keiji Wada, Mahito Kamada, Kohei Suzukida and Hiroshi Fukuda : Distribution patterns of assimineid species (Gastropoda: Rissooidea) in the salt marshes of the Yoshino River, Tokushima Prefecture, Japan., The Yuriyagai, Vol.9, No.1, pp.21--31, 2003.

 

32.鎌田 磨人, 小島 桃太郎, 吉田 竜二, 浅井 孝介, 岡部 健士 : ダム下流域における河相変化が砂礫堆上の植物群落の分布に及ぼす影響, 応用生態工学, Vol.5, No.1, 103〜114頁, 2002年.(CiNii: 10013954136)

 

33.飯山 直樹, 鎌田 磨人, 中川 恵美子, 中越 信和 : 棚田畦畔の構造および草刈りの差異が植物群落に及ぼす影響, ランドスケープ研究, Vol.65, No.5, 579〜584頁, 2002年.(DOI: 10.5632/jila.65.579, CiNii: 110004308305, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

34.Mari Kohri, Mahito Kamada, Toyokatsu Yuuki, Takeshi Okabe and Nobukazu Nakagoshi : Expansion of Elaeagnus umbellata on a gravel bar in the Naka River, Shikoku, Japan, Plant Species Biology, Vol.17, No.1, pp.25--36, 2002.(DOI: 10.1046/j.1442-1984.2002.00071.x, CiNii: 10010680499, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

35.古東 哲, 岸本 崇, 岡部 健士, 鎌田 磨人, 梅岡 秀博 : 河状履歴指標による砂州上の植物群落分布の再現, 水工学論文集, Vol.46, 935〜940頁, 2002年.(DOI: 10.2208/prohe.46.935, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

36.古東 哲, 岸本 崇, 岡部 健士, 鎌田 磨人 : 砂州上の植物群落分布の再現モデル, 環境システム研究論文集, Vol.29, 171〜178頁, 2001年.

 

37.飯山 直樹, 鎌田 磨人, 中越 信和 : 棚田農村域における地域資源の社会的及び生態学的評価, 環境システム研究論文集, Vol.29, 185〜195頁, 2001年.

 

38.中野 雅美, 上月 康則, 鎌田 磨人, 福崎 亮 : 河口域におけるスナガニ類の分布予測モデルの検討, 水工学論文集, Vol.45, 1027〜1032頁, 2001年.(DOI: 10.2208/prohe.45.1027, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

39.上月 康則, 倉田 健悟, 村上 仁士, 鎌田 磨人, 上田 薫利, 福崎 亮 : スナガニ類の生息場からみた吉野川汽水域干潟·ワンドの環境評価, 海岸工学論文集, Vol.47, 1116〜1120頁, 2000年.

 

40.山中 英生, 澤田 俊明, 上月 康則, 鎌田 磨人, 石田 健一, 山口 行一, 田中 祐一 : PCM参加型計画手法における棚田保全戦略の分析, 環境システム研究論文集, Vol.28, 255〜266頁, 2000年.

 

41.荒木 健太郎, 鎌田 磨人, 湯城 豊勝, 岡部 健士 : 那賀川中·下流域における樹木群落の分布と立地特性, 環境システム研究論文集, Vol.28, 247〜254頁, 2000年.

 

42.郡 麻里, 鎌田 磨人, 岡部 健士, 中越 信和 : 吉野川河道内の砂州上におけるアキグミ群落の分布状況と立地特性, 環境システム研究論文集, Vol.28, 353〜358頁, 2000年.

 

43.湯城 豊勝, 岡部 健士, 鎌田 磨人, 郡 麻里, 西野 賢太郎 : 那賀川下流における樹木群落成立とその水理学的影響, 水工学論文集, Vol.44, 843〜848頁, 2000年.(DOI: 10.2208/prohe.44.777, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

44.鎌田 磨人, 郡 麻里, 三原 敏, 岡部 健士 : 吉野川の砂州上におけるヤナギ群落およびアキグミ群落の分布と立地特性, 環境システム研究, Vol.27, 331〜337頁, 1999年.

 

45.岡部 健士, 上田 幸伸, 鎌田 磨人, 梅岡 秀博 : 砂州上の植物群落立地の物理環境特性とこれを利用した群落分布の予測, 環境システム研究, Vol.27, 323〜329頁, 1999年.

 

46.鎌田 磨人 : カヤ場の利用と景観生態, 遺伝, Vol.53, No.10, 37〜42頁, 1999年.

 

47.Mahito Kamada and Takeshi Okabe : Vegetation mapping with the aid of low-altitude aerial photography, Applied Vegetation Science, Vol.1, No.2, pp.211--218, 1998.

 

48.鎌田 磨人, 澤田 俊明, 山中 英生 : 郊外地域における公園の樹木の評価, --- 「生活科授業」および「自然との触れ合い」の場としての機能に着目して ---, 環境システム研究, Vol.26, 21〜27頁, 1998年.

 

49.小寺 郁子, 岡部 健士, 鎌田 磨人 : 河川砂州上に分布する植物群落の立地条件としての物理環境因子, 環境システム研究, Vol.26, 231〜237頁, 1998年.

 

50.Mahito Kamada and Nobukazu Nakagoshi : Influence of cultural factors on landscape of mountainous farm villages in western Japan, Landscape and Urban Planning, Vol.37, pp.85--90, 1997.

 

51.鎌田 磨人, 岡部 健士, 小寺 郁子 : 吉野川河道内における樹木および土地利用型の分布の変化とそれに及ぼす流域の諸環境, 環境システム研究, Vol.25, 287〜294頁, 1997年.

 

52.岡部 健士, 鎌田 磨人, 小寺 郁子 : 交互砂州上の植物群落分布とこれに及ぼす河状履歴の影響, 水工学論文集, Vol.41, 373〜378頁, 1997年.

 

53.岡部 健士, 鎌田 磨人, 湯城 豊勝, 林 雅隆 : 交互砂州上の植生と河状履歴の相互関係, --- 吉野川における現地調査 ---, 水工学論文集, Vol.40, 205〜212頁, 1996年.

 

54.Mahito Kamada and Nobukazu Nakagoshi : Landscape structure and the disturbance regime at three rural regions in Hiroshima Prefecture, Japan, Landscape Ecology, Vol.11, No.1, pp.15--25, 1996.

 

55.鎌田 磨人, 曽宮 和夫 : 東部四国山地における景観構造の空間的および時間的比較, 野生生物保護, Vol.1, No.2, 77〜90頁, 1995年.

 

56.Hong Snn-Kee, Nobukazu Nakagoshi and Mahito Kamada : Human impacts on pine-dominated vegetation in rural landscapes in Korea and western Japan, Vegetatio, Vol.116, pp.161--172, 1995.

 

57.Mahito Kamada and Nobukazu Nakagoshi : Pine forest structure in a human-dominated landscape system in Korea., Ecological Research, Vol.8, No.1, pp.35--46, 1993.(CiNii: 10006694298)

 

58.鎌田 磨人, 中越 信和 : 広島県中部の農村地域における二次植生の群落構造と動態, 日本林学会誌, Vol.73, No.4, 276〜282頁, 1991年.

 

59.鎌田 磨人, 中越 信和 : 農村周辺の1960年代以降における二次植生の分布構造とその変遷, 日本生態学会誌, Vol.40, No.3, 137〜150頁, 1990年.

 

60.染矢 貴, 鎌田 磨人, 中越 信和, 根平 邦人 : 山間農村における植生景観の構造とその変遷, --- 広島県比和町を事例として ---, 地理科学, Vol.44, No.2, 53〜69頁, 1989年.

 

61.鎌田 磨人, 中越 信和, 高橋 史樹 : 焼畑の火入れが埋土種子の発芽に及ぼす影響, 日本生態学会誌, Vol.37, No.2, 91〜100頁, 1987年.

学術論文(紀要・その他):

1.鎌田 磨人 : 生物多様性地域戦略の策定と推進における協働, ランドスケープ研究, Vol.77, No.2, 95〜98頁, 2013年.

 

2.鎌田 磨人 : 「生物多様性とくしま戦略」の策定と推進にむけた協働, 地域自然史と保全, Vol.34, No.2, 119〜130頁, 2012年.(CiNii: 110009550530)

 

3.鎌田 磨人, 増澤 直, 平吹 喜彦 : 「景観・生態系ホットスポットマップ」の作成と活用, グリーン・エージ, No.465, 20〜23頁, 2012年.(CiNii: 40019436351)

 

4.鎌田 磨人, 新開 善二, 岸村 憲作 : 生物多様性COP10がもたらした市民グループのネットワーク化,「生物多様性とくしま会議」の挑戦, BIO-City, No.47, 80〜85頁, 2011年.(CiNii: 40018753012)

 

5.Kümmering Martin, Müller Norbert, 鎌田 磨人 : 中世の歴史的風景庭園に見る``生態的にデザインされた庭園''の原型,ユネスコ世界遺産``イルム庭園(ワイマール,ドイツ), BIO-City, No.47, 2〜11頁, 2011年.(CiNii: 40018753001)

 

6.鎌田 磨人, 大田 直友, 稲飯 幸代, 渡辺 雅子, 岸村 憲作 : 「残された自然」と「創られる自然」における人と野生生物の共存をめぐって, BIO-City, No.43, 122〜127頁, 2009年.

 

7.Mahito Kamada, H Amano and N Shotake : `Kappa' folklore as the key to analyze regional difference of human perception on waterside envionments, Proceedings of ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, p.124, 2008.

 

8.Yushu Tashiro, Y Sato and Mahito Kamada : How to improve fish habitat in rural area - Planning methods for re-networking irrigation canals., Proceedings of ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, p.126, 2008.

 

9.S Takemura, H Arakida, H Mitsuhashi and Mahito Kamada : Potential habitat of mangurove forests at coastal area of Iriomote and Ishigaki Islands in ryukyu Islands, southern Japan, Proceedings of ICLEE2008-4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering, p.183, 2008.

 

10.Mahito Kamada, H Amano and N Shotake : Classification of waterside environments based on 'kappa' folklore., Proceedings of the 6th Annual Joint Seminar between Korea and Japan on Ecology and Civil Engineering, Symposium "Restoration of streams and wetlands in urban areas : How can we maximize riverine habitat within the restriction of flood cantrol? Principles Case Studies", pp.9--11, 2008.

 

11.飯山 直樹, 森本 康滋, 山下 敬吾, 鎌田 磨人, 井内 久利, 松永 英明 : 美馬市木屋平地区の植生, 総合学術調査報告,美馬市木屋平(郷土研究発表紀要), No.54, 23〜32頁, 2008年.

 

12.小串 重治, 鎌田 磨人, 長谷川 賢二 : 徳島県東祖谷山村落合峠における利用·管理形態の変化とそれに伴う植生の変化, 徳島県立博物館研究報告, No.15, 1〜20頁, 2005年.

 

13.鎌田 磨人 : 河川流は河畔植生の動態にどのように影響するか, 水資源研究センター研究報告, Vol.0, No.24, 29〜32頁, 2004年.(CiNii: 40016077704)

 

14.友成 孟宏, 森本 康滋, 鎌田 磨人, 石井 愃義, 他3人 : 三野町の植生, 阿波学会紀要, Vol.49, 13〜24頁, 2003年.

 

15.森本 康滋, 石井 愃義, 井内 久利, 鎌田 磨人, 友成 孟宏, 西浦 宏明, 松永 英明 : 佐那河内村の植生, 阿波学会紀要, No.48, 13〜24頁, 2002年.

 

16.遊磨 正秀, 鎌田 磨人 : マラウィ湖畔における「森と人と湖」のつながり, --- 「マラウィ湖生態総合研究」における学際的プロジェクト研究の試み ---, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.6, 69〜75頁, 2001年.

 

17.荒木 健太郎, 遠野 竜翁, 鎌田 磨人, 湯城 豊勝, 岡部 健士 : 那賀川中·下流域における物理的環境の変化と樹木の分布拡大パターン, 第29回環境システム研究論文発表会講演集, 51〜56頁, 2001年.

 

18.森本 康滋, 石井 愃義, 井内 久利, 鎌田 磨人, 友成 孟宏, 西浦 宏明, 松永 英明 : 相生町の植生, 阿波学会紀要, No.47, 31〜45頁, 2001年.

 

19.鎌田 磨人 : 生態系アセスメントの現状と問題点, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.5, No.1, 11〜16頁, 2000年.

 

20.Meya Patricia Kalindekafe, Michiro Fujihara and Mahito Kamada : Land Use Histories and Fuelwood Consumption in a Highly Populated and Degraded Area in Nkhata Bay District, Malawi, Natural History Research, Vol.6, No.1, pp.23--38, 2000.

 

21.鎌田 磨人 : 日本,ヴェトナム,マラウィの里山から見えてくるもの, --- 地域内,地域間,国間の人と自然の共生をめぐって ---, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.5, No.3, 89〜97頁, 2000年.

 

22.鎌田 磨人, 長谷川 賢二 : 総合博物館·地域博物館としての徳島県立博物館の方向性, --- 常設展更新に向けての検討から ---, 徳島県立博物館研究報告, No.8, 1〜24頁, 1998年.

 

23.鎌田 磨人 : 何が足らない日本の景観生態学, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.4, No.2, 17〜38頁, 1998年.

 

24.中越 信和, 鎌田 磨人 : 景観システムの基礎的解析と広島県の景観構造の把握, 比婆科学, No.182, 45〜59頁, 1997年.

 

25.鎌田 磨人, 山邊 栄一, 岡部 健士 : 徳島県吉野川内の木本と土地利用型の分布-1975年のメッシュ図-, 徳島県立博物館研究報告, No.7, 1〜23頁, 1997年.

 

26.鎌田 磨人, 山中 英生, 上月 康則, 澤田 俊明, 福田 珠巳 : 棚田保全をめざした研究のフレームワーク, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.3, 1〜3頁, 1997年.

 

27.森本 康滋, 鎌田 磨人, 友成 孟宏, 西浦 宏明, 井内 久利, 石井 愃義 : 日和佐町の植生とナカガワノギクの分布, 総合学術調査報告,日和佐町(阿波学会紀要), No.43, 21〜41頁, 1997年.

 

28.鎌田 磨人 : 河道内の木本群落の動態と流域環境, 土木学会四国支部·平成9年度第3回四国支部技術研究発表会講演概要集, 77〜82頁, 1997年.

 

29.太田 陽子, 鎌田 磨人, 岡部 健士 : 徳島県吉野川内の木本と土地利用型の分布, 徳島県立博物館研究報告, No.6, 39〜72頁, 1996年.

 

30.藤原 道郎, 鎌田 磨人, 福田 珠己 : フランスのエコミュージアム, --- ロゼール山·エコミュージアムとグランドランド·エコミュージアムの事例を中心として ---, 徳島県立博物館研究報告, No.6, 1〜38頁, 1996年.

 

31.鎌田 磨人, 森本 康滋, 石井 愃義, 友成 孟宏, 井内 久利 : 北島町の公園における植栽樹種の特性, 総合学術調査報告,北島町(阿波学会紀要), No.42, 15〜24頁, 1996年.

 

32.岡部 健士, 鎌田 磨人, 林 雅隆, 板東 礼子 : 砂州上の植生と河状履歴の相互関係, 徳島大学工学部研究報告, No.41, 25〜38頁, 1996年.

 

33.鎌田 磨人, 友成 孟宏, 井内 久利, 西浦 宏明, 石井 愃義, 森本 康滋 : 那賀川町の植生, 総合学術調査報告,那賀川町(阿波学会紀要), No.41, 21〜37頁, 1995年.

 

34.鎌田 磨人, 太田 陽子, 岡部 健士 : 流域の変化と河川植生, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.2, No.5, 1〜3頁, 1995年.

 

35.鎌田 磨人, 曽宮 和夫 : 徳島県東祖谷山村の現存植生図, 徳島県立博物館研究報告, No.4, 115〜128頁, 1994年.

 

36.鎌田 磨人 : 徳島県剣山系におけるササ草原の成立と維持過程, 徳島県立博物館研究報告, No.4, 97〜113頁, 1994年.

 

37.鎌田 磨人 : 「景観生態学」のめざすもの, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.1, No.4, 31〜40頁, 1993年.

 

38.日鷹 一雅, 鎌田 磨人, 福田 珠己 : 徳島県東祖谷山村における自給的焼畑農法 I,技術体系の概要, 徳島県立博物館研究報告, No.3, 1〜24頁, 1993年.

 

39.Nobukazu Nakagoshi, Mahito Kamada and Hong Sun-Kee : Map of actual vegetation in Miwa-cho, Hiroshima Prefecture, Bulletin of the Biological Society of Hiroshima University, No.58, pp.3--6, 1992.

 

40.鎌田 磨人, 高橋 史樹 : 焼畑耕作者による環境評価と耕作体系, --- 宮崎県椎葉村の事例を中心として ---, 徳島県立博物館研究報告, No.2, 11〜42頁, 1992年.

 

41.鎌田 磨人, 中越 信和 : 韓国忠清北道の山間農村における二次林の構造とその分布特性, 徳島県立博物館研究報告, No.1, 19〜36頁, 1991年.

 

42.Nobukazu Nakagoshi, Kunito Nehira, Takashi Someya, Masumi Tanaka, Mahito Kamada and Fumiki Takahashi : Map of actual vegetation of Saijo, Higashi-Hiroshima, Hiroshima Prefecture, Memoirs of the Faculty of Integrated Arts and Sceinces, Hiroshima University, Ser. IV, No.16, pp.19--27, 1991.

 

43.鎌田 磨人 : 農村周辺の二次植生の構造とその変遷, 広島大学総合科学部紀要 IV, No.16, 41〜44頁, 1991年.

 

44.鎌田 磨人, 森本 康滋, 石井 愃義, 友成 孟宏, 西浦 宏明, 井内 久利 : 松茂町の植生, 総合学術調査報告,松茂町(郷土研究発表紀要), No.37, 23〜37頁, 1991年.

 

45.Nobukazu Nakagoshi, Takashi Someya, Mahito Kamada and Kunito Nehira : Actual vegetation map of Hiwa-cho, Hiroshima Prefecture, Misscellaneous Reports of the Hiwa Museum for Natural History, No.27, pp.1--10, 1989.

 

46.鎌田 磨人, 中越 信和, 金 喆洙 : 韓国全羅南道の里山における人間活動とマツ林, 広島大学生物学会誌, No.53, 3〜10頁, 1987年.

 

2014年3月28日第125回日本森林学会大会 ポスター発表「徳島県橋本氏施業による人工林の下層植生区分とその立地特性」

○松尾扶美1 ・ 橋本光治2 ・ 鎌田磨人3
1徳島大学大学院先端技術科学教育部 ・ 2橋本林業 ・ 3徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部

河口グループ

学術論文(審査論文):

1.Y. Kano, Yoichi Kawaguchi, T. Yamashita, T. Sekijima, Y. Shimatani and Y. Taniguchi : A passive integrated transponder tag implanted by a new alternative surgical method: effects on the oriental weather loach (Misgurnus anguillicaudatus) and application in a small irrigation system., Landscape and Ecological Engineering, Vol.9, No.2, pp.281--287, 2013.(DOI: 10.1007/s11355-011-0152-5, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

2.Rei Itukushima, Yukihiro Shimatani and Yoichi Kawaguchi : The effectiveness of delineating ecoregions in the Kyushu region of Japan for establishing environmental indicators, Landscape and Ecological Engineering, No.9, pp.27--46, 2013.(DOI: 10.1007/s11355-011-0171-2, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

3.Hironori Hayashi, Yukihiro Shimatani, Kotaro Shigematsu, Jun Nishihiro, Shinya Ikematsu and Yoichi Kawaguchi : A study on seed dispersal by flood flow in an artificially restored floodplain, Landscape and Ecological Engineering, No.8, pp.129--143, 2012.(DOI: 10.1007/s11355-011-0154-3, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

4.Shigeya Nagayama, Futoshi Nakamura, Yoichi Kawaguchi and Daisuke Nakano : Effects of configuration of instream wood on autumn and winter habitat use by fish in a large remeandering reach, Hydrobiologia, Vol.680, pp.159--170, 2012.(DOI: 10.1007/s10750-011-0913-z, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

5.武藏 由育, 志宇 知誠, 山下 正浩, 林 洋史, 湯城 豊勝, 鎌田 磨人, 赤松 良久, 河口 洋一, 中田 泰輔 : 置土された土砂の流下過程の数値解析モデルの構築と実河川における適用, 水工学論文集, No.55, 817〜822頁, 2011年.

 

6.高比良 光治, 島谷 幸宏, 久岡 夏樹, 河口 洋一, 佐藤 辰郎, 池松 伸也 : 板櫃川で実施された多自然川づくりの魚類生息環境からみた評価, 河川技術論文集, Vol.17, 395〜400頁, 2011年.

 

7.田中 亘, 鹿野 雄一, 山下 奉海, 斉藤 慶, 河口 洋一, 島谷 幸宏 : 佐渡島の河川のドジョウ密度を決定する要因とその保全策への応用, 応用生態工学, Vol.14, No.1, 1〜9頁, 2011年.(DOI: 10.3825/ece.14.1, CiNii: 40018958764, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

8.Kyoko Suzuki, Tomoyasu Yoshitomi, Yoichi Kawaguchi, Masaki Ichimura, Kaneaki Edo and Tsuguo Otake : Migration history of Sakhalin taimen Hucho perryi captured in the Sea od Okhotsk, northern Japan, using otolith Sr : Ca ratios, Fisheries Science, Vol.77, No.3, pp.313--320, 2011.(DOI: 10.1007/s12562-011-0335-x, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

9.高比良 光治, 島谷 幸宏, 深津 慎司, 金原 絵理子, 中島 淳, 池松 伸也, 河口 洋一 : 河川感潮域に整備された緩勾配河岸の底生生物による評価, 水工学論文集, Vol.55, 1399〜1404頁, 2011年.

 

10.馬場先 正博, 高比良 光治, 河口 洋一, 島谷 幸宏, 小野 勇一 : 空中写真利用による泥質干潟の潜行性底生動物の簡易定量手法, 応用生態工学, Vol.13, No.2, 101〜111頁, 2011年.(DOI: 10.3825/ece.13.101, CiNii: 10027969511, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

11.Yuichi Kano, Katsutoshi Watanabe, Shin Nishida, Ryo Kakioka, Chris Wood, Yukihiro Shimatani and Yoichi Kawaguchi : Population genetic structure, diversity and stocking effect of the oriental weatherloach (Misgurnus anguillicaudatus) in an isolated island, associated with ibis reintroduction, Environmental Biology of Fishes, Vol.90, No.3, pp.211--222, 2011.(DOI: 10.1007/s10641-010-9733-7, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

12.Mayumi Sato, Yoichi Kawaguchi, Hiroki Yamanaka, Tomoyuki Okunaka, Jun Nakajima, Yasuhiro Mitani, Yukihiro Shimatani, Takahiko Mukai and Norio Onikura : Predicting the spatial distribution of the invasive piscivorous chub (Opsariichthysuncirostris uncirostris) in the irrigation ditches of Kyushu, Japan: a tool for the risk management of biological invasions, Biological Invasions, Vol.12, No.11, pp.3677--3686, 2010.(DOI: 10.1007/s10530-010-9762-3, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

13.山下 奉海, 河口 洋一, 谷口 義則, 鹿野 雄一, 石間 妙子, 大石 麻美, 田中 亘, 斉藤 慶, 関島 恒夫, 島谷 幸宏 : 佐渡島の小河川における魚類を対象とした農業用取水堰改良効果の検証, 応用生態工学, Vol.13, No.1, 61〜76頁, 2010年.(DOI: 10.3825/ece.13.61, CiNii: 10027969437, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

14.Yuichi Kano, Yoichi Kawaguchi, Tomomi Yamashita and Yukihiro Shimatani : Distribution of the oriental weatherloach (Misgurnus anguillicaudatus) its implications for conservation in Sado Islan, Japan, Ichthyological Research, Vol.57, No.2, pp.180--188, 2010.(DOI: 10.1007/s10228-009-0146-6, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

15.Mayumi Sato, Yoichi Kawaguchi, Jun Nakajima, Takahiko Mukai, Yukihiro Shimatani and Norio Onikura : A review of the research on introduced freshwater fishes: new perspectives, the need for research, and management implications., Landscape and Ecological Engineering, Vol.6, No.1, pp.99--108, 2010.(DOI: 10.1007/s11355-009-0086-3, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

16.萱場 裕一, 野崎 健太郎, 河口 洋一, 皆川 朋子 : 標津川の再蛇行化が一次生産過程に及ぼす影響の評価, 応用生態工学, Vol.12, No.1, 37〜47頁, 2009年.(DOI: 10.3825/ece.12.37, CiNii: 10027968970, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

17.Izumi Katano, Junjiro N. Negishi, Tomoko Minagawa, Hideyuki Doi, Yoichi Kawaguchi and Yuichi Kayaba : Longitudinal macroinvertebrate organization over contrasting discontinuities: effects of a dam and a tributary, Journal of the North American Benthological Society, Vol.28, No.(2), pp.331--351, 2009.(DOI: 10.1899/08-010.1, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

18.林 博徳, 辻本 陽琢, 島谷 幸宏, 河口 洋一 : 再生氾濫原におけるドブガイ属の生態と侵入システムに関する事例研究, 水工学論文集, Vol.53, 1141〜1146頁, 2009年.

 

19.神尾 章記, 渡辺 亮一, 山崎 惟義, 島谷 幸宏, 河口 洋一, 渡辺 健一 : 裂田の溝における護岸改修工事が魚類生息量に与える影響, 水工学論文集, Vol.53, 1207〜1212頁, 2009年.

 

20.大槻 順朗, 島谷 幸宏, 四宮 明彦, 上野 あやな, 河口 洋一 : リュウキュウアユ保全に向けた干潟マングローブ域の水域冷却機能の現地観測, 水工学論文集, Vol.53, 1213〜1218頁, 2009年.

 

21.Shigeya Nagayama, Yoichi Kawaguchi, Daisuke Nakano and Futoshi Nakamura : Summer Microhabitat Partitioning by Different Size Classes of Masu Salmon (Oncorhynchus masou) in Habitats Formed by Installed Large Wood in a Large Lowland River,, Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences, Vol.66, No.1, pp.42--51, 2009.(DOI: 10.1139/F08-191, CiNii: 80020190082, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

22.厳島 怜, 島谷 幸宏, 中島 淳, 河口 洋一 : 環境指標のための魚類セグメントエコリージョン, 水工学論文集, Vol.53, 1189〜1194頁, 2009年.(CiNii: 120001492762)

 

23.中島 淳, 鬼倉 徳雄, 兼頭 淳, 乾 隆帝, 栗田 喜久, 中谷 祐也, 向井 貴彦, 河口 洋一 : 九州北部における外来魚類の分布状況, 日本生物地理学会報, Vol.63, 177〜188頁, 2008年.(CiNii: 10023903663)

 

24.Kyoko Suzuki, Tomoyasu Yoshitomi, Yoichi Kawaguchi and Kaneaki Edo : Application of micro-pixe analysis for a migration history study of Hucho Perryi focused on strontium distribution in fish scales, International Journal of PIXE, Vol.18, No.1&2, pp.39--45, 2008.(DOI: 10.1142/S0129083508001326, CiNii: 80019988037, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

25.鬼倉 徳雄, 中島 淳, 江口 勝久, 三宅 琢也, 西村 功一, 栗田 善久, 西田 高志, 乾 隆帝, 向井 貴彦, 河口 洋一 : 九州北西部,有明海・八代海沿岸域のクリークにおける外来魚の分布の現状, 水環境学会誌, Vol.31, No.7, 395〜401頁, 2008年.(DOI: 10.2965/jswe.31.39, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

26.矢野 真一郎, 黨秀 治郎, 吉海 広祐, 田辺 智子, 河口 洋一, 齋藤 正徳, 井芹 寧 : 筑後川上流大山川における流量変動が付着藻類の生育に与える影響, 河川技術論文集, Vol.14, 95〜100頁, 2008年.

 

27.山田 浩之, 河口 洋一, 江戸 謙顕, 小宮山 英重 : 北海道北部山地河川における細粒土砂の堆積がイトウの産卵環境および発眼卵生残率に及ぼす影響, 応用生態工学, Vol.11, No.1, 29〜40頁, 2008年.(DOI: 10.3825/ece.11.29, CiNii: 10021979161, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

28.Daisuke Nakano, Shigeya Nagayama, Yoichi Kawaguchi and Futoshi Nakamura : River restoration for macroinvertebrate communities in lowland rivers: insights from restorations of the Shibetsu River, north Japan, Landscape and Ecological Engineering, Vol.4, No.1, pp.63--68, 2008.(DOI: 10.1007/s11355-008-0038-3, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

29.Shigeya Nagayama, Yoichi Kawaguchi, Daisuke Nakano and Futoshi Nakamura : Methods for and fish responses to channel remeandering and large wood structure placement in the Shibetsu River Restoration Project in northern Japan, Landscape and Ecological Engineering, Vol.4, No.1, pp.69--74, 2008.(DOI: 10.1007/s11355-008-0039-2, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

30.Akira Takao, Yoichi Kawaguchi, Tomoko Minagawa, Yuichi Kayaba and Yukihiro Morimoto : The relationship the benthic macroinvertebrates and biotic and abiotic environmental characteristics downstream of Yahagi dam, central Japan, and the state change through a tributary inflow, River Research and Applications, Vol.24, No.5, pp.580--597, 2008.(DOI: 10.1002/rra.1135, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

31.島谷 幸宏, 横川 翔, 宗 琢万, 河口 洋一, 水垣 滋, 馬場崎 正博 : 今津干潟の変遷と堆積環境に関する研究, 水工学論文集, Vol.52, 1087〜1092頁, 2008年.(DOI: 10.2208/prohe.52.1087, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

32.渡辺 亮一, 山崎 惟義, 島谷 幸宏, 河口 洋一, 兼重 俊介, 神尾 章記 : 裂田水路における水際および水路内植生が魚類の生息量に与える影響, 水工学論文集, Vol.52, 1153〜1158頁, 2008年.(DOI: 10.2208/prohe.52.1153, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

33.厳島 怜, 島谷 幸宏, 河口 洋一 : 魚類相の縦断方向変化とセグメント区分に関する研究, 水工学論文集, Vol.52, 1147〜1152頁, 2008年.(DOI: 10.2208/prohe.52.1147, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

34.Yoichi Kawaguchi, Hitoshi Miyasaka, Motomi G Kato, Yoshinori Taniguchi and Shigeru Nakano : Seasonal change in the gastric evacuation rate of rainbow trout feeding on natural prey, Journal of Fish Biology, Vol.71, No.6, pp.1873--1878, 2007.(DOI: 10.1111/j.1095-8649.2007.01647.x, Thomson Reuters: Web of Science™, Elsevier: Scopus)

 

35.渡辺 亮一, 山崎 惟義, 島谷 幸宏, 河口 洋一 : 裂田水路における河床材料の変化が絶滅危惧種スナヤツメに与える影響に関する研究, 環境工学研究論文集, Vol.44, 67〜73頁, 2007年.

 

36.齋藤 正徳, 矢野 真一郎, 黨秀 治郎, 河口 洋一, 井芹 寧, 宮坂 仁 : 筑後川上流(大山川)におけるダム湖由来の浮遊性藻類がアユの採餌環境に与える影響, 河川技術論文集, Vol.13, 95〜100頁, 2007年.

 

37.朴 埼燦, 河口 洋一, 久岡 夏樹, 島谷 幸宏, 澤田 尚人 : 板櫃川における魚類の生息環境を考慮した河道設計に関する研究, 河川技術論文集, Vol.13, 95〜100頁, 2007年.

bottom of page